人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元箱根石仏石塔群

小学6年生の孫娘に鎌倉時代の石仏を観に箱根に連れて行ってと頼まれ一昨日出かけた。
初めは孫娘とママと私の3人連れの予定が 他の孫3人が一緒に行きたいと急遽6人の旅に。
箱根湯本から登山バス元箱根行きのバスで40分六道地蔵で下車。
芦の湯から元箱根に通じる国道1号線沿いの精進池周辺に
石仏・石塔群・磨崖中心とする大規模な仏教遺跡で鎌倉時代後期(約700年前)に造られた物。
この地は厳しい気候と火山性の荒涼とした景観が地獄の地、地獄信仰の霊場と成り 次々と石塔や磨崖仏が作られたと言われている。
草深い精進池
元箱根石仏石塔群_f0000459_23125036.jpg

精進池反対の地下道を抜け 磨崖仏(俗称六道地蔵)
3m余の蓮華座上に坐す一番大きな磨崖仏で正面に座ると目線がぴったり合うと言う。
元箱根石仏石塔群_f0000459_23252521.jpg

精進池周辺に戻ると 年紀銘が有る何体かの地蔵が有ったが 何せ人一人とも合わない池周辺は霊気が漂って居るかに思えて落ち着いてシャターが押せない
元箱根石仏石塔群_f0000459_233242100.jpg
しばらく進むと大きな
宝篋印塔が見えてきた”多田満仲の墓”呼ばれている高さ3mほどの印塔。
元箱根石仏石塔群_f0000459_2341987.jpg
さらに進むと三角状に突き出た高さ3mほどの大きな岩が見え来る。この岩に 阿弥陀如来、供養菩薩、
地蔵菩薩が厚肉彫りされて21体有り 他の3体と合わせて26体 菩薩は25体の為”25菩薩”と呼ばれている
元箱根石仏石塔群_f0000459_23491910.jpg

元箱根石仏石塔群_f0000459_23493220.jpg

バス停で一駅ほど芦の湯方面に戻る国道沿い」に3基の五輪塔が有る。
曽我兄弟と虎御前の墓と呼ばれている。
元箱根石仏石塔群_f0000459_23552755.jpg

本来ならもう一度来た遊歩道を戻るべきを 何とも落ち着かず予定時間をだいぶ残して石仏郡を後にした。
国の史跡重要文化財に指定され,学術調査、保存事業もなされ、整備が完了した平成10年4月から一般公開された。
展示施設も有り、史跡公園として遊歩道も完備されている。 
今回も 霧が立ち込めていなければ もう少し落ち着いて見学できたのではと残念だった。
by minibaimo | 2009-08-23 00:16
<< 箱根  団十郎の目と柚子坊 >>